トップ  >  作家・作品一覧  >  作/リチャード・ウー 画/中村真理子  >  卑弥呼

連載作品・作家

あらすじ

兵法を駆使し駆け上る“偽りの女王”。真説・邪馬台国クロニクル!!

 

倭国大乱の弥生時代。
養母を海賊に殺されたヤノハは、身を寄せた筑紫島の巫女養成所・種智院で、天照大神の化身・日見子候補のモモソと親友になる。
だが悪の本性を見抜かれたため、モモソを殺害……
養母ゆずりの知恵と知識を活かし生き延びるうち、意に反して日見子として祭り上げられることに――

 

日本に関する最古の中国側文献、『魏志倭人伝』にその姿を現すも、多くが謎に包まれたままの邪馬台国。
最新の学説に基づきながら、大胆な解釈を加えた新・卑弥呼史観を見逃すな!!

 

登場人物紹介

 


ヤノハ

日向(ヒムカ)の少女。邑を賊に襲われ、ただ一人生き残り暈(クマ)の国に拾われる。武術に長け、実践的な知識も豊富。数奇な運命に翻弄されて、日見子(ヒミコ)の座に就くことに。

モモソ

暈(クマ)の国の日の巫女見習い。

ヒルメ

暈(クマ)の国の日の巫女の長。暈(クマ)の日の巫女(ヒのミコ) 集団の長だったが追放され、奇跡的に生き延びる。モモソを殺めたヤノハを憎む。

イクメ

神話や歴史に長け、種智院(シュチイン)では日の巫女(ヒのミコ)見習いの教育係をしていた。
ヤノハを日見子(ヒミコ)と信じ、付き従う。

ミマアキ

ヤノハの世話役。快活さと冷静さを兼ね備え、状況を客観的に読む能力がある。

クラト

山社(ヤマト)の兵士。トモと同様 日見子(ヒミコ)と対立する立場から、ヤノハ暗殺を企てていた。

ミマト将軍

暈(クマ)の四大将軍の一人。豪放磊落(ごうほうらいらく)で義理堅い人物。

鞠智彦(ククチヒコ)

暈(クマ)の大夫。長らく二番手に甘んじていたが倭国統一を目論み、イサオ王を殺害した策士。

トメ将軍

那(ナ)の将軍。平民の出で、勇猛果敢。戦よりも船と航海を好む。

トモ

穂波(ホミ)の大夫。かつてサヌ王に仕えた古(いにしえ)の五士族の血筋で、日見子(ヒミコ)と敵対。豊秋津島(トヨアキツシマ)へ渡る。

>>卑弥呼人物相関図へ

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-

最新コミックス

作家紹介

作/リチャード・ウー 画/中村真理子

作品紹介

伝説のアートコミック、待望の完全新作!!

 

〈 書籍の内容 〉

アートコミックの金字塔『ギャラリーフェイク』完全新作コミックスが登場!!
贋作専門の闇画商・フジタが相対するのは、アート・テロを行う環境テロリストたちや、価値ある装飾品の転売で一攫千金を狙うパパ活女子。
更には、助手のサラが“週刊誌砲”の餌食に──!?
刻々と様変わりしてゆく21世紀のアート界に、フジタはどう立ち向かうのか…!?

 

〈 編集者からのおすすめ情報 〉

累計1000万部突破!!『Gu-Guガンモ』や『太郎』など、数々の名作を世に贈り出してきた巨匠・細野不二彦氏が手がける、大人気アートコミックシリーズ、待望の最新刊が登場!!ニヒルでワルだけど、なんだかちょっと憎めない人情派の闇アートディーラー・フジタ。今回相対するのは、“週刊誌砲”やパパ活女子など、昨今世間を騒がせている事件の数々。果たしてアートとどう絡むのか…!? 必見です。更に、細野不二彦氏最新作『バブル・ザムライ』第4集と、過去の名エピソードを厳選した傑作選『ギャラリーフェイク セレクション』第1集も同時刊行!! 細野不二彦作品から目が離せません。

ニュース

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-