トップ  >  作家・作品一覧  >  早良 朋  >  へんなものみっけ!

連載作品・作家

あらすじ

博物館は、展示してるだけじゃなかったの!?
誰もが知っている“博物館”で、“100年後に届く仕事”をしている人たちがいる。
博物館のイメージがひっくりかえる(!?)フレッシュ新連載!

市役所から、博物館に出向になった薄井 透は、そこで鳥類研究者の清棲あかりと衝撃的な出会いを果たす。
知られざる博物館の裏側、そして100年後に届く仕事とは…?
「好き!」「知りたい!」それだけで生きるぶっ飛んだ研究者たちとの触れ合いが、今、薄井の心を生まれて初めて熱く突き動かす!

登場人物紹介

 




清棲あかり(きよす あかり)

博物館の鳥類・ほ乳類担当。若くして次々とユニークな論文を発表する新進気鋭の研究者。「好き!」「知りたい!」だけでどこへでも飛び出し、ハンパなくのめりこむ生き物大好きムスメ。いつもなにかを探している目はキラキラしている。意外にも料理上手。




薄井 透(うすい とおる)

博物館に、この春、市役所から3年間の出向でやってきた。
“ムダ”を省く能力は高いが存在感が薄く、典型的な縁の下の力持ちタイプ。
目立たず、無味で、退屈な日常を過ごして来た。なにかを写しているようでなにも写していない目は茫洋としている。
特売は逃さない。



ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-

最新コミックス

作家紹介

早良 朋

福岡県出身。

▼デビュー作
へんなものみっけ!

▼代表作
へんなものみっけ!

▼現連載作品
へんなものみっけ!

作品紹介

田中、フィリピンへ──!?

 

〈 書籍の内容 〉

田中エマ・4 歳、ピッカピカの自転車をゲット!

 

おねーさんになった自負と共にペダルを漕ぎ始めた彼女だったが、目の前に“補助輪なし”という壁が現れて…!?
時を同じくして田中 広(38)に訪れる「稼ぎ」と「家族との生活」を天秤にかけた人生の岐路。

 

成長と挑戦の第 5 集、レッツスパーク・ジョイ!

 

〈 編集者からのおすすめ情報 〉

大人気「アフロ田中」シリーズ超待望の新シリーズは“マイホーム“!

 

現代を生きる主人公・田中の日常に起こる日々の葛藤を、細やかに、そして激しく描きだす。

 

子供の自転車挑戦を見守る親
初めて自宅に女の子が来た青年若者に良いところをみせたいおじさん子供と離れなくてはならなくなった単身赴任の親…

 

あなたもきっと誰かに共感できるはず!

 

『高校アフロ田中』から読んでいる人も、まだ『アフロ田中』シリーズを読んだことがない人も、田中達の日々を覗いてみてください!

ニュース

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-