トップ  >  作家・作品一覧  >  作/リチャード・ウー 画/中村真理子  >  卑弥呼

連載作品・作家

あらすじ

兵法を駆使し駆け上る“偽りの女王”。真説・邪馬台国クロニクル!!

 

倭国大乱の弥生時代。
養母を海賊に殺されたヤノハは、身を寄せた筑紫島の巫女養成所・種智院で、天照大神の化身・日見子候補のモモソと親友になる。
だが悪の本性を見抜かれたため、モモソを殺害……
養母ゆずりの知恵と知識を活かし生き延びるうち、意に反して日見子として祭り上げられることに――

 

日本に関する最古の中国側文献、『魏志倭人伝』にその姿を現すも、多くが謎に包まれたままの邪馬台国。
最新の学説に基づきながら、大胆な解釈を加えた新・卑弥呼史観を見逃すな!!

 

登場人物紹介

 


ヤノハ

日向(ヒムカ)の少女。邑を賊に襲われ、ただ一人生き残り暈(クマ)の国に拾われる。武術に長け、実践的な知識も豊富。数奇な運命に翻弄されて、日見子(ヒミコ)の座に就くことに。

モモソ

暈(クマ)の国の日の巫女見習い。

ヒルメ

暈(クマ)の国の日の巫女の長。暈(クマ)の日の巫女(ヒのミコ) 集団の長だったが追放され、奇跡的に生き延びる。モモソを殺めたヤノハを憎む。

イクメ

神話や歴史に長け、種智院(シュチイン)では日の巫女(ヒのミコ)見習いの教育係をしていた。
ヤノハを日見子(ヒミコ)と信じ、付き従う。

ミマアキ

ヤノハの世話役。快活さと冷静さを兼ね備え、状況を客観的に読む能力がある。

クラト

山社(ヤマト)の兵士。トモと同様 日見子(ヒミコ)と対立する立場から、ヤノハ暗殺を企てていた。

ミマト将軍

暈(クマ)の四大将軍の一人。豪放磊落(ごうほうらいらく)で義理堅い人物。

鞠智彦(ククチヒコ)

暈(クマ)の大夫。長らく二番手に甘んじていたが倭国統一を目論み、イサオ王を殺害した策士。

トメ将軍

那(ナ)の将軍。平民の出で、勇猛果敢。戦よりも船と航海を好む。

トモ

穂波(ホミ)の大夫。かつてサヌ王に仕えた古(いにしえ)の五士族の血筋で、日見子(ヒミコ)と敵対。豊秋津島(トヨアキツシマ)へ渡る。

>>卑弥呼人物相関図へ

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-

最新コミックス

作家紹介

作/リチャード・ウー 画/中村真理子

作品紹介

『ライチ☆光クラブ』古屋兎丸氏、絶賛。

 

〈 書籍の内容 〉

豪華クリエイター、共鳴の嵐。
友愛と悲哀の少女革命譚。

 

主人公・桃園クイナ、中学二年生。唯一の親友・十八之モアに導かれ、現実世界を救う使徒として、ガフの惑星で「悪性宇宙人」と闘う力を授けられる。同じく使徒の野咲カリンと友情を築き、カリンの宿敵を倒すことに成功するが・・・ 戦闘の中で、大きな代償を背負ってしまった。失意の中でも、決意を固めるクイナの前に、破天荒な眼帯少女・五月アリサが現れ・・・ 鮮烈なる新章、開幕!!

 

〈 編集者からのおすすめ情報 〉

『ライチ☆光クラブ』『、『帝一の國』の鬼才・古屋兎丸先生が「平成とダークファンタジーと百合が好きな人には絶対に刺さる!…かくいう僕も刺さりました。」
と絶賛してくださっております。推薦コメント全文は、単行本の帯に掲載されております!!

ニュース

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-