トップ  >  作家・作品一覧  >  星野之宣  >  海帝

連載作品・作家

あらすじ

「人の生き様」を浮き彫りにする
海洋冒険ロマン!!!

世界中のみなが知るコロンブスや、マゼランよりも早い時代に荒れ狂う大洋をわたり、世界を旅した男がいる。その名は、鄭和。
地球上の誰よりも早く世界を見ようとし、地球上の誰よりも純粋な好奇心で世界を見たこの男はいったい何のために生き、何を見ようとしていたのか。

中国・明の時代に実在した男・鄭和の航海記。

登場人物紹介

鄭和(ていわ)
中国・明王朝で高い立場と大きな権力を持つ宦官。
宝船艦隊の総指揮・司礼監として航海を続けている。
海のような色の瞳を持つ色目人で、幼い頃、燕王(現皇帝・永楽帝)により家族・村・信仰・“男”を奪われた。

永楽帝(えいらくてい)/朱棣(しゅてい)
明の3代目皇帝。前皇帝で甥の建文帝から皇位を奪い取った元・燕王(えんおう)。
敵と見なせば大殺戮も辞さず、暴君と恐れられている。

建文帝(けんぶんてい)/朱允炆(しゅいんぶん)
永楽帝に皇位を簒奪された、明王朝・第2代皇帝。
永楽帝に命を狙われていたが、鄭和の助けで娘と共に錫蘭(セイロン)に送り届けられる。

陳祖義(ちんそぎ)
鄭和が捕らえた、蘇門答剌の海賊の頭目。
鄭和が建文帝を匿っていたことを知るひとり。

沙姫(さき)
建文帝の実の娘。

蔡全人(さいぜんじん)
宦官で、明王朝の諜報機関“東廠(とうしょう)”の長官。
建文帝と鄭和の繋がりを探っている。

王契光(おうけいこう)
蔡全人と対をなす“西廠(せいしょう)”の長官で、宦官。
宝船艦隊に建文帝が潜んでいると疑い鄭和に襲いかかるが、返り討ちに遭い死亡。

射馬九郎(いるまくろう)
倭寇・黒市党(こくしとう)の頭。元は肥前松浦水軍の流れを汲む侍。
事情があり海賊業をしていたが、今は鄭和の航海をサポートしている。

潭太(たんた)
倭寇の少年。「生きる意志」を認められ鄭和に命を救われた。

弖名(てな)
海女で、黒市党の一員。戦闘能力が高い。

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-

最新コミックス

作家紹介

星野之宣

1954/1/29生まれ。北海道出身。

▼デビュー作
『鋼鉄のクイーン』

▼代表作
『2001夜物語』『ヤマタイカ』『宗像教授伝奇考』『海帝』

▼受賞歴
1975年『はるかなる朝』で第9回手塚賞入選。『ヤマタイカ』で第23回星雲賞コミック部門、『星を継ぐもの』で第44回星雲賞コミック部門、『宗像教授異考録』で第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。

作品紹介

笑える!泣ける!野球と家族の物語です!

〈 書籍の内容 〉

MAN WITH A MISSION Jean-Ken Johnny氏、激推し!!
「ロマンと愛と己が至上! でも人知れずちゃんと仲間思い。時代遅れ? いや、時代ごときにブレない漢が傍迷惑な程の人間味を撒き散らして見事に心を動かして来やがる! いいな~柑二郎は~!」

 

球界を代表するチーム・東京ブラックソックスと湘南シーガルズ、大激突!! チームの苦境で柑二郎の知られざる特技が発動する!?

 

さらに柑二郎は、試合以外でも大あばれ!! 町を脅かす闇バイトのアジトに殴り込む…って、生きて帰れるの!?

 

時代遅れのポンコツが巻き起こす愉快で痛快な奇跡の数々!! 奇想天外で抱腹絶倒な野球漫画です!!

 

「合衆国あたりでは、人は俺をロンリーブルースと呼ぶ…」

 

ニュース

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-