トップ  >  作家・作品一覧  >  作/北原雅紀  画/あおきてつお  >  ショパンの事件譜

連載作品・作家

あらすじ

音楽がダウンロードで楽しまれ、形すら失った今。それでもアナログ盤というモノ、そしてそこから流れる香り高い音楽に魅せられた人々がいる。奏が営む奏音楽堂には、レコードに思い入れを持った人々が集う。そして溢れる愛がしばしば事件を呼ぶ。奏の頭脳が冴える。

登場人物紹介





奏初範(かなではつのり)

通称・ショパン。レコードをこよなく愛し、東京谷中で中古店を営む。





小川恵(おがわめぐみ)

通称・バッハ。弁護士の卵だが、レコードに興味を持ちバイトで勤務。





土橋蔵仁(どばしくらひと)

通称・ドビュッシー。谷中で名曲喫茶を営む、奏の親友にして理解者。





“マンガと音楽が繋がる”体験を。レコードが、ただで聴ける


極上音楽ミステリー、『ショパンの事件譜』。
この作品に登場する楽曲の一部を、こちらで紹介します。
サンプルの音楽を聴きながら、作品をどうぞお楽しみ下さい。
※著作権、著作隣接権をクリアしたものを掲載しております。

・「IN THE MOOD」
1940年前後に活躍した米国のジャズミュージシャン、グレン・ミラー。
ビルボードで通算13週、1位を記録した彼の大ヒット曲。
話内では、戦争のあおりを受け、離れてしまった、幼なじみとの思い出がこもった1枚として、紹介される。(第3集収録)
[audio mp3="https://bigcomicbros.net/wp-content/uploads/2017/04/Glenn-Miller-and-his-Orch.mp3"][/audio]

・「BOLERO」
話内では、聴力が落ち以前のような踊りができなくなったバレエダンサーが、
音は聞こえなくとも、かつて聴きなじみ、体にしみこんだリズムで引退公演を迎えたいという思いから、探す1枚として紹介される。(第3集収録)
[audio mp3="https://bigcomicbros.net/wp-content/uploads/2017/04/Larry-Adler-Harmonica-Virtuoso.mp3"][/audio]
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-

最新コミックス

作家紹介

作/北原雅紀  画/あおきてつお

作/北原雅紀  画/あおきてつお

作品紹介

誰もが、“王の死”を待つ世界で。

 

〈 書籍の内容 〉

1546年――

 

肥大化した身体と、亡き父と兄の幻影に苦しめられ、誰にも理解されぬ孤独と不安に喘ぐ国王、ヘンリー8世。

 

「王妃キャサリン・パーに不貞の疑いあり」

 

政権奪取を狙う保守派層は、そんな王の心に付け入ろうと、虚偽の注進に及ぶ。

 

王家の家族再生を叶えた、罪なきキャサリン・パーの運命は。

 

“来るべき日”に備え、自らを鼓舞する王子エドワードは。

 

そして、ある夜、王として生きる者の孤独を誰より理解する“二人”が抱えることとなった秘密とは――

 

歴史が音を立てて動く、激震の第8集!!

 

〈 編集者からのおすすめ情報 〉

かの有名なイングランド王・ヘンリー8世は名君か暴君か。

 

「世界史の教科書で知ったヘンリー8世」、「王妃を次々と替えたで有名なヘンリー8世」、

 

……様々なイメージの中に存在する“確かに実在した、ひとりの男”。

 

本作の中でも、読む者に様々な感情を呼び起こさせた彼が、遂に終わりの時を迎えます。

 

その人生の意味を、判定するのは誰なのか。

 

これは、いつの世も共通する“如何にして生きるか”の物語です。

 

歴史ファンはもちろん、今を懸命に生きるすべての読者に捧げます。ぜひご注目ください!!

ニュース

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-