トップ  >  作家・作品一覧  >  業田良家  >  機械仕掛けの愛 ママジン

連載作品・作家

あらすじ

『機械仕掛けの愛』新シリーズ! ロボ親ママジンと家族の物語!

お母さんロボット・ママジンは、20年にわたって38名の子供たちを育ててきた。ココロを持っていなくても、自分の作る料理の味がわからなくても、みんなの大好きなお母さんだ。

ここママジン家は、集められた孤児たちを、少数の家庭単位でロボットが育てる「孤児家」のひとつ。巣立った大人が、育ってゆく子供が、みんなママジンと家族を想っている――

ママジンは、なんでこんなにやさしいんだろう。普通なようで、とっても特別な、家族の物語。

登場人物紹介

ママジン
孤児たちを育て続けているロボット。料理上手でちょっと抜けてる、みんなのお母さん。

サンゴ
ママジン家の一期生。研究者となり、味覚デバイスなどの開発にいそしんでいる。

関連作品

>>『機械仕掛けの愛』

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-

最新コミックス

作家紹介

業田良家

1958/7/27生まれ。福岡県出身。

▼デビュー作
『ゴーダ君』

▼代表作
『自虐の詩』『空気人形』『機械仕掛けの愛』『男の操』

▼現連載作品
『機械仕掛けの愛』『百年川柳』

▼受賞歴
『自虐の詩』は2007年、『空気人形』は2009年に映画化。『男の操』は2017年にテレビドラマ化された。『機械仕掛けの愛』で2013年に第17回手塚治虫文学賞 短編賞、および2015年に第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門 優秀賞を受賞。

作品紹介

蜀の国に、内憂あり――!?

〈 書籍の内容 〉

父の仇・姚宇と協力し、からくも窮地を脱した姜維。
蜀に帰還した彼を、諸葛孔明は宮廷へと連れて行く。
そこで出会ったのは、偉大な亡き父・劉備の影に怯える皇帝・劉禅ーー
悩める皇帝の心を、果たして救うことはできるのか…

 

また、さらなる北伐に向け準備を進める孔明だが、その体は刻一刻と病魔に蝕まれており…
一方、魏では政治の天才・司馬懿が動き出し――!?
蜀の国の行く末を懸けた戦いが、今始まる…!

 

〈 編集者からのおすすめ情報 〉

第3集では、姜維が北伐を控えながら過ごす、蜀の国での日々が描かれます。
国をまとめる立場にありつつも、その重責に思い悩む皇帝・劉禅との出会いが、姜維の生き方に新たな指針を与えーー?
そしてついに、孔明最大のライバル・司馬懿が物語に登場!
姜維たちが挑む戦いにご注目ください!

ニュース

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-