トップ  >  作家・作品一覧  >  河合 単  >  銀平飯科帳

連載作品・作家

あらすじ

東京神田で創作居酒屋を営む武藤銀次。店も料理も中途半端な銀次は不思議な井戸を通じて江戸時代にタイムスリップ。将軍の料理番をつとめる長谷川平蔵と出会い、江戸のグルメガイドを作ることに。さらに11代将軍家斉ともメシ友に・・・!!こしょう飯、江戸の麺ほか美味しい江戸めし続々登場!!

登場人物紹介

 




銀次

居酒屋の店主。不思議な井戸を通じてタイムスリップ。江戸で膳奉行・長谷川家の助っ人に。




平賀

銀次の友人。実家の老舗そば屋を継いだしっかり者。タイムスリップのことは知らない。




葉瑠

銀次の友人。小学校の教員。タイムスリップのことは知らない。




長谷川平蔵宣茂

鬼の平蔵の孫。将軍の料理番・膳奉行を務める。
銀次は知らぬが…実は女性。




長谷川主税

平蔵の兄。膳奉行を務めていたが味覚の病となる。
お役目は妹が兄に変身して務める。




辰吉

居酒屋・扇屋を飛び出した料理人。
棒手振り(行商)で火消し飯を商う。勝負で銀次に負けて扇屋に帰った。(第4話登場)



ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-

最新コミックス

作家紹介

河合 単

作品紹介

蜀の国に、内憂あり――!?

〈 書籍の内容 〉

父の仇・姚宇と協力し、からくも窮地を脱した姜維。
蜀に帰還した彼を、諸葛孔明は宮廷へと連れて行く。
そこで出会ったのは、偉大な亡き父・劉備の影に怯える皇帝・劉禅ーー
悩める皇帝の心を、果たして救うことはできるのか…

 

また、さらなる北伐に向け準備を進める孔明だが、その体は刻一刻と病魔に蝕まれており…
一方、魏では政治の天才・司馬懿が動き出し――!?
蜀の国の行く末を懸けた戦いが、今始まる…!

 

〈 編集者からのおすすめ情報 〉

第3集では、姜維が北伐を控えながら過ごす、蜀の国での日々が描かれます。
国をまとめる立場にありつつも、その重責に思い悩む皇帝・劉禅との出会いが、姜維の生き方に新たな指針を与えーー?
そしてついに、孔明最大のライバル・司馬懿が物語に登場!
姜維たちが挑む戦いにご注目ください!

ニュース

ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
ウィジェット化
-