第040話
						SPコミックス第8巻
					
					マニトバ
脚本協力K・元美津
					発表年1971
			モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団の団員を装い諜報活動を行っていたボリス・ペンコフスキーとモニカ・ポービッチが、カナダで巡業公演中姿を消した。KGBは2人の亡命を阻止するため2人の殺害をゴルゴに依頼する。その一方で、カナダの諜報当局も2人の逃亡を知り、傷害事件を起こして留置所にいたゴルゴを釈放、KGBと同じ内容の依頼を持ちかける。一方、2人の亡命を受け入れるCIAはゴルゴの動きを封じ込めるため、あらゆる措置を用いて妨害しようとする。
|  | 標的 | ボリス・ペンコフスキー/モニカ・ポービッチ | 
|---|---|---|
|  | 依頼人 | KGB工作員“羊” | 
|  | 報酬 | 10万ドル | 
|  | 射程 | 推定30メートル | 
|  | 射撃数 | 10発 | 
|  | SEX | 1人(ステラ) | 
|  | 任務地 | カナダ・マニトバ | 
|  | 見所 | ショルダーバッグの金具の音を拳銃の撃鉄をおこす音と間違え、通りすがりの女を殴り飛ばしてしまう。完全にゴルゴの勘違い。それゆえゴルゴにしては珍しくかなり狼狽してしまい、あげく警官に逮捕されてしまった。 | 

 
	